2013.5.17 金曜日 働く姿は美しい!
水温は19・7度です。
波浮桟橋や野増桟橋はにわかに、ジャミシマと豆アジでにぎわっているようです。泉津桟橋はタカベ・ムツ釣りです。
この春、転勤で島に来られた一家の奥さん方が、にわかにのべ竿を購入しに見えています。今が豆アジ・豆サバの釣り時(笑)です。素揚げでおいしいので、お仲間や島民に煽られるのでしょう。初心者にも釣れるので楽しんでいるようです。
「イサキってどんな魚ですか?」と聞いてきた青年がいました。転勤で島に来て、これから趣味を釣りにと考えているみたいで、島で釣れる魚種を説明しました。
まずは、サビキ釣りとアカイカ釣りが取っ付き易いので勧めました。それにしても、工事で来ている作業員の方達はタフですね~!仕事が終わる5時前後から店にみえて、エギやらウキやら、竿先の修理やらと準備を整え、宿舎の食事もそこそこに夜釣りに出かけるんですから、元気~としか言いようがない。
私が連れ合いに
「皆、タフだよね~。昼間、目一杯肉体労働して、夜釣りに毎晩行くんだから。長年、鍛えて来たからなんだよね~。つめの垢でも煎じてもらったら?」
と言うと
「お断りします。無理!」
との返事(笑)。
2~3日前に鉄扉に右手親指を挟み、かなりの痛みと腫れと、でか血豆に意気消沈していた私でしたが、昨夕、レジでおつりを渡す時に見た作業員の指が血豆だらけで、何本もの指が変色していたのには衝撃を覚えました!
「働く姿は美しい!」
です。
一日の肉体労働を終えて、疲れてるとは思うんですが、「さあ~これから釣るぞ~!」と言う感じの笑顔が輝いているんですよね~。
このエネルギーには敬服してしまいます。指1本の血豆と痛さに、昼食を出前にした私のゆるんだ精神を絞められましたあ(笑)
磯は、イサキ・オナガ・ムツ・サビ・カサゴ等々の五目釣りのようです。30~42cmのオナガが多いです。リリースするかどうか迷うサイズも多いとか。それでも満足のゆく釣行ではあったようです。
昼の磯釣りの方は、「内心、シマアジ狙い。結果はメジナ」とのこと。シマアジは美味しいもんね~。イサキは30cm位が多いみたいです。脂がのってくるのはこれからなので楽しみですね。
私がお客さんから聞く限りは、東京の釣り人の奥様方に人気の魚はイサキとアカイカみたいです。イサキはイタリアンやフレンチで奥様方がよーく知っているんだと思いますし、もしかしてご主人方よりも、コジャレたレストランで何度もいろんな料理方法で食べているんじゃあないかと想像できます(笑)
私もイタリアンレストランで、氷と木の葉の上に、これ見よがしにまるまる1匹をデコレーションしてあるのを見たことがありました。そこからチョイスして調理してもらう仕組みのレストランでしたが、まあ女子には受けますよねー(笑)白身でクセがないから調理し易いですもんね。
最近はもっぱら塩麹漬け焼きが多いですが・・・・・。
超簡単でスピード料理は、イサキでもメジナでも、酒とみそとマヨネーズを混ぜて切り身の上に乗せてオーブントースターで焼くだけ(笑)七味や山しょうでもかければ即一品のできあがりです。手抜きの「技」ですね(^^)
ゴールデンウイークのお昼時に店に見えた若者グループが、カウンターの上のアミコマセの臭いをクンクン嗅いでいたんですが、女子が「コマセって、こんなに臭いの?」と顔をしかめたんです。まわりの男子が一瞬固まったんですが、私が「この臭いは、今、くさやを焼いてるから、くさやの臭いですよ。確かにコマセも溶けてくると臭いますが、これは・く・・さ・・や!」・・・・と。
まあ若い人が知らない臭いと食べた事がない食べ物を教えてあげただけですけどね(笑)つい先日も、昼時に若者が店に入ってきてクンクン。「この臭いはくさや?」と聞くので、「これはくさやではなくて、魚の塩焼きの臭いです!」と回答(笑)。
しょっちゅう、オフクロが昼食ババ会をやっているので、その臭いが店に漂ってくるんですよねー。臭いに激甚に反応して笑うんですよね~。
ババ会はおかまいなしで笑い声が店に鳴り響いていますが、こんな世知辛い時代に笑っていられるオババ様達は、そっとしておいてあげましょう(^^)